【子連れ宿泊】木更津 龍宮城スパホテル三日月 トレインルーム

レジャー

龍宮城スパホテル三日月の龍宮亭で、千葉のローカル線とコラボしたお部屋が出来たと聞き、宿泊してきました!ヒルナンデスでも取り上げられていて気になっていました。

今回利用したのはトレインルーム「3社合同ルーム」です。

土日の予約はなかなか難しい人気のお部屋のようです!

この滞在中の我が家のスケジュールは、

1日目…着いたらまずお部屋遊び→プール→大浴場→夕食→お部屋遊び→就寝

2日目…朝食→お部屋遊び→チェックアウト→お祭りランドで遊ぶ→昼前に木更津アウトレット(車で10分程度)へ移動

で組んでみました!

到着時からテンション高まる!!龍宮亭前に本物のバスと電車!

龍宮亭の建物の前に、かつて使われていた本物の車両が!

このコーナーは「龍宮城駅」だそうです!

車内に入ることも出来ます☆

こちらのいすみ鉄道の中にも入れます!車内には未就学児が楽しめる感じの遊びスペースも設けられていました。ホームページにきれいな写真が載っていました!

ロビーフロアにプラレール!ウェルカムドリンクやお菓子のサービスも!

チェックインのため館内へ!

チェックイン開始の15時は、なかなかに混雑していました。

フロントの反対側に、大きなプラレールのレイアウトが!

このスペースは、「龍宮城駅の待合スペース」だそうです☆

その横には遊べるコーナーもありました(^o^)

ウェルカムドリンクやお菓子のサービスもあり、ロビーフロアでくつろげます。

ちなみに私達が訪れたタイミングではこちらのお菓子を頂けました。

自動販売機もいすみ鉄道デザイン!

電車でGO!付きのお部屋「3社合同ルーム」

お部屋の鍵を受け取り、いざお部屋へ!!エレベーターもかなり並んでいました。

お部屋のドアを開けると、まず目の前に「電車でGO!」が!!

すでに起動してあるので、すぐに遊べました。

使っていない間もずーっと電車でGO!の音楽が流れています♪

就寝時はコンセント抜いてしまってOKとのことでした(・o・)

室内はどこを見渡しても鉄道がいっぱいです。

テレビは部屋の中央に。

お水やお茶菓子なども用意されていました。

「てつどうしゃしんえほん」も読むことができました!

鉄道が壁いっぱいに。

そして子どもたち喜ぶ二段ベッドも。

シンプルでコンパクトな洗面コーナー。

歯ブラシやスキンケア系のアメニティ。

引き出しにはタオルやたびがありました。たびは館内で過ごす際に使いました!

ビュッフェ会場へは靴や館内スリッパを脱いで入るため、とても役立ちました。

お風呂・トイレ別です!私達は大浴場を利用したため、お部屋のお風呂は使いませんでした。

玄関ドアの内側も鉄道のデザインでした☆

お部屋で館内着に着替えてゆったり過ごしました!

ホテル内のプール「アクアパーク」で遊ぶ!

お部屋で少し過ごしたあと、水着に着替えてプールへ。

宿泊する「龍宮亭」から、屋内プールの「アクアパーク」、大浴場の「スパ棟」へは連絡通路を渡って移動します。

プールと大浴場が近いため、遊び終えたらお風呂も済ませる予定にしました。

連絡通路の近くにビュッフェ会場もあるため、そのまま夕食も済ませちゃいます。

大浴場とプールは同じ脱衣所を利用できます。すごく広いです。鍵付きのロッカーもありました。

水着の脱水機も大浴場内にありました。

移動に際し、エレベーター内の案内が分かりやすかったです。

ちなみにこのリストバンドを付けて利用しました。

屋内プールだけでなく、外の「オーシャンスパ」も楽しかったです!

オーシャンスパの一部。宿泊したお部屋からの眺めです。

すべり台もあり!

体がふわっと浮くほど強いジャグジーが出るコーナーも!

他にもいろいろなコーナーを楽しめました。

水温は温かく、プールから出るとちょっと寒かったです!

屋内のスライダーも楽しめました。身長120cm以上からです。

今回は時期が早かったため遊べませんでしたが、夏季限定のガーデンプールでも遊んでみたいです!

子どもも楽しめるビュッフェ

プールで1時間半くらい遊び、そのあとは夕食です!!

ビュッフェ会場の「若汐亭」へ行きます。

広々とした通路です。

この通路にあるキッズコーナーで遊ぶこともできます!ちょっとした待ち時間など助かります。

おもちゃがたくさんあり、テレビでアニメ視聴も出来ました。

キッズコーナーのほんの一部抜粋。

連絡通路には、イベントや朝食の案内などが書かれた看板もありました。

ビッフェはホームページにも載っている通り、たくさんのメニューがありました!

子ども向けの料理、自分で作れるラーメン、冷やし中華などもあり子どもたちも喜んでました。

わたあめコーナーではその場でわたあめを作ってくれます!ラストオーダーの案内が流れると行列ができていました(^^)

「お祭りランド」で遊ぶ!

翌朝、チェックアウト後にお祭りランドで遊びました!

入口横の看板。トリックアートは終了していました。

えびつりコーナーや、ゲームコーナーを横目に、館内奥へ進みます。

まずはキッズガーデンへ!見えてきました!

受付を済ませます。料金はこんなかんじでした。

オープンしたての10時台前半は空いていました。

三輪車のサーキット!

様々な遊具がありました!

思い切り走れます!一方通行です!
トランポリンで飛び跳ねられます!

すべり台をすべった先は、

ボールプール!

赤ちゃんコーナーもありました。

おままごとコーナーも。

キッズガーデンだけで30分は余裕で遊べます。あっという間に時間が過ぎてしまいました。

この2日間たっぷり楽しめました!!

ちなみにですが、土曜日の11時半頃に木更津アウトレットへ着くよう移動しましたが、アウトレットの建物近くの駐車場(P1〜P8)はどこも満車で、道路まで入庫待ちの車が並んでいました。

ホテル三日月を出発して最初に通りかかるP10が空いているのなら、少し歩くけれどもここに停めるのが良さそうでした。(P1〜P8がいっぱいだとP9・P10・P11を開けるみたいです!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました